学童保育


子どもたちが生きる未来は、変化し複雑化し続ける社会の中で、多様性が尊重され、一つの決まった正解もない時代。
どんな生き方・働き方をするのか、何が幸せなのか?
これからの時代を自ら切り拓き、自分らしく前向きに生きていくため、小学生の時期は学力はもちろん、非認知的な能力や体力を向上させることも重要です。
森の家では、心・技(頭)・体 の学びの環境を用意いたします。

作り込まれた遊具で、決められた方法で遊ぶのではなく、
興味・関心があることに、自ら考えた方法で遊び、考え、工夫しながら挑戦する。
そんな活動を通して身に着く力(非認知能力)は、きっと本物の力。
森の家では、子どもが自ら学ぶ取組みを、適切な距離感で見守ります。

生きていくための技として、学力は重要です。
森の家では、学習の習慣を身に着け、学力の基礎となる読み書き計算等の基礎基本を徹底します。
森の家に到着したら、まずは勉強。
そんな時間を大切にします。

何をやるにも身体は資本です。
トップアスリートを目指すも良い、健康的な運動習慣を身に着けるのも良い。
ゴールデンエイジと言われる小学生。この年代で必要な基礎体力・感覚機能を養うため、
自然に身体を動かし、楽しく運動できるようサポートします。

① 森の中のログハウス、外遊びも充実


森の家には広大な山・自然の庭があります。
ここは正に天然アスレチック。

滑り台を作ったり、探検して秘密基地を作ったり、時には野菜を作ったり。
五感を刺激し、心を解放しながら、人間本来の「やってみたい」を刺激します。

② 少人数保育でアットホーム、各々の興味・関心事に取り組む


子どもたちは、自分が好きな遊びをする中で、
”どうやってやろうか” ”こうやったらうまくいく”と、
自ら考え、調べ、発見し、想像して挑戦していきます。

森の家では、そんな自ら学ぶ力を最大限に活かせるよう、
少人数保育で主体的な取組みをサポートいたします。

③ 多様な機会で、豊かな経験


子どもたちは、様々な体験、多くの人とのかかわりの中で、
自己肯定感、社交性、挑戦意欲等が向上すると言われています。(文科省調査)

森の家では、学習補助の他、運動・自然体験、社会体験、
文化体験をバランス良く経験できるよう、
日々の活動をはじめイベント活動等も充実していきます。

1日のながれ(一例)

〇14:30  森の家到着
〇14:30~ 学習(学校の宿題、習熟度に応じた課題、読書等、落ち着いて取組みます。)
〇15:00~ 補食
〇15:15~ 運動(自然のフィールド、屋外運動場等、身体を動かした活動を行います。)
〇16:00~ 個別の取組み(各々の興味・関心に応じて取組みます。)
〇17:30~ 帰りの支度
〇17:45  森の家出発(送迎)

◆対象
以下地域に在住の小学生
・鎌倉市
・横浜市栄区・戸塚区の一部
※その他の地域の方は、ご相談ください。

◆開所日
平日(土日祝・お盆・年末年始等はお休み)

◆開所時間
・通常日:11:00~18:30
・休校日:8:00~18:30
※延長が必要な方は、ご相談ください。

◆送迎(任意、別途料金)
〇お迎え
・通常日:下校時に、以下の小学校までお迎えいたします。
  ⇒今泉小学校、小坂小学校
  ⇒大船小学校、山崎小学校、鎌倉女子大学初等部、他近隣小学校
  ⇒第二小学校、横浜国立大学教育学部付属鎌倉小学校、清泉小学校、他近隣小学校
  ※それ以外の小学校の方は、ご相談ください。
・休校日:8:10に森の家を出発し、お迎えいたします。(AorB)
  A ご自宅まで順次お迎え(8:15~8:45頃にお迎え)
  B 8:15と8:45に北鎌倉送迎ポイントまでお迎え

〇お送り
・17:45に森の家を出発し、お送りいたします。(AorB)
  A ご自宅まで順次お送り(17:50~18:45頃に到着)
  B 18:00に北鎌倉送迎ポイントまでお送り
※上記以外のご対応が必要な場合は、ご相談ください。

<北鎌倉送迎ポイント>

※北鎌倉駅前 または徒歩数分圏内の場所に、送迎ポイントを設けます。

◆食事・補食・飲み物
〇昼食
夏休み・冬休み・春休みの長期休校期間は、森の家でお弁当を発注する等の準備をいたします。(任意、別途料金)
〇補食
15:00頃に、補食を準備いたします。(必須、別途料金)
〇飲み物
各自でご持参をお願いいたします。

◆入会費(必須)
2万円(不課税)

◆会費(曜日固定)(必須)。
<月会員>
週1日利用 18,000円(税込19,800円)
週2日利用 28,000円(税込30,800円)
週3日利用 38,000円(税込41,800円)
週4日利用 48,000円(税込52,800円)
週5日利用 56,000円(税込61,600円)
※教材費、施設維持費、保険加入費を含みます。
※グループ割引、兄弟割引あり(ご相談ください)。

<スポット会員>
5回券 25,000円(税込27,500円)
10回券 40,000円(税込44,000円)
※有効期限:半期毎(1学期始業式~9月末/10月1日~春休み)

◆休校日の午前利用(任意)
1回 2,500円(税込2,750円)

◆送迎費(月額)(任意)
〇以下の小学校区
今泉小学校、小坂小学校、大船小学校、山崎小学校、第二小学校
週1日利用 1,600円(税込1,760円)
週2日利用 3,200円(税込3,520円)
週3日利用 4,800円(税込5,280円)
週4日利用 6,400円(税込7,040円)
週5日利用 8,000円(税込8,800円)
〇その他の小学校区の方は、ご相談ください。
〇スポット会員は、1回200円(税込220円)

◆食事
・昼食:1日 700円(税込770円)(任意)
・補食:1日 100円(税込110円)(必須)

◆その他
・イベント等への参加費用(都度、事前にご案内)(任意)

① お問い合わせ
まずは、電話かお問い合わせフォームからご連絡ください。

② 見学・面談
見学にお越しください。具体的なサービス内容等をご説明いたします。

③ 利用申し込み(契約) ※2025年12月9日から開始しました。
利用頻度、利用曜日、送迎等について、お伺いします。

④ アプリ登録
日々の連絡に必要なアプリの登録等をお願いします。

⑤ ご利用開始

PAGE TOP